簡単! ごま油と明太子の冷やしうどん

ごま油と明太子の冷やしうどん

明太子を使った簡単につくれる冷やしうどんです。

ごま油と明太子の冷やしうどん 材料
今回の具材たち

材料

  • うどん 1束
  • 明太子 20g
  • きざみのり 適量
  • 大葉 2枚
  • めんつゆ 大さじ1
  • ごま油 小さじ1

作り方

1,明太子は薄皮を取ってほぐしておきます。大葉は軸を除き千切りにします。

2,鍋にお湯を沸かし、麺を茹でます。

3,ボウルに明太子とごま油を入れて混ぜ合わせておきます。

ごま油と明太子の冷やしうどん 明太子とごま油を混ぜる
明太子とごま油を混ぜます

4,麺が茹で上がったらざるにとり、冷水でぬめりを取りながら締めます。

ごま油と明太子の冷やしうどん 麺を茹で冷水で締める
流水下でぬめりをとり、締めます

5,良く水切りをした麺を3のボウルに入れて、明太子とよく和えます。

ごま油と明太子の冷やしうどん 明太子と和える

6,器に盛り、麺つゆを散らしかけて、大葉と刻みのりをのせて完成です。

ごま油と明太子の冷やしうどん 食べなはれ
器に盛り、麺つゆを散らしてかけ、刻みのりと大葉をのせて完成です

明太子の冷やしうどんというレシピがあったので試してみました。

大葉を2枚使いましたが、大葉の主張がちょっと強めな感じ。一枚でも良かったのかと。見た目も大葉の主張が強いですよね。

麺を締めた後はよ~く水切りをするのがコツみたいです。

今までは湯切りだけしかしてませんでしたが、今回は冷やしということもあって冷水(水道水)下でぬめりを取りながら締めました。いつもは面倒でやってなかったのですが、このぬめりを取る、締めるというのはコシを出すためにも重要なのだそうです。

これをやらないと火が通り過ぎて麺がふにゃふにゃになり、表面には澱粉が出てベタついてしまいます。そういえば、いままで湯切りだけしかしなかったものはなんかそんな感じでした。ツヤもなかったし…

次回からはきちんと手順を踏んでやります。反省!!(笑)

明太子の皮を取り除く方法として、明太子をラップに包んで、その先をちょっとだけ切って絞り出すというのがありました。ラップで即席チューブを作るんですね。今回はやってないですけど、次回は試してみることにします。

マヨネーズで和えた明太子でもおいしいかもと思いました。あと、ごま油を使っているので、すりごまを加えても風味がますのではないかと… 明太子は大好きなのでお気に入りに追加です。

このレシピはKurashiruさんの「ごま油と明太子の冷たいうどん レシピ・作り方」を参考にしました。